ユニオンレコード
ユニオンレコードからは、音楽家である利根常昭さんと藪暁彦さんが現地を取材して録音、撮影、そして利根さん自身が構成をし、解説書の執筆も行って制作されたレコードが発売されました。
特に「海外SLライブラリー」シリーズは、日本国内のSLたちが姿を消していった1970年代に、海外に残る日本製機関車や当時稼働していた古典機関車の音を集めた貴重なレコードとなっています。
撮影地の民族音楽が収録されていたり、環境音が効果的に収録されていたり、機関車が置かれている環境も含めて伝えよう、残そうというような意図が感じられる、異国情緒あふれる秀逸なシリーズだと思います。
LP
【海外SLライブラリー】
ULP-1003 | 泰緬鉄道 最後のSL |
UOP-9001 | ヒマラヤ鉄道 山岳SL |
UOP-9002 | (他ジャンルのLP) |
UOP-9003 | 台湾鉄路のSLたち |
UOP-9004 | 明治大正のSLたち |
UOP-9005 | ヨーロッパのSL ポーランド、チェコスロヴァキア編 |
UOP-9006 | ヨーロッパのSL オーストリア、スイス、西ドイツ編 |
UOP-9007 | ジャワ、スマトラのSLたち |
UOP-9008 | 南アメリカ、アンデスを行くSL チリ、アルゼンチン、ボリビア編 |
UOP-9009 | 南アフリカのSLたち |
UOP-9010 | アメリカ、イギリスのSL 愛すべき保存鉄道のSLたち |
【その他】
GU-12 | さらば、栄光のオリエント急行 |
コメント
コメントを投稿