SLやまぐち&山陰撮り鉄旅2019.11.2-4 汽車編



C571が無事復活してくれてSLやまぐち号を担うということで、
以前から気になっていた山陰地方の有名ポイントを巡りつつ、
山口線へ行ってきました。
SLやまぐちはC56160の引退以来。


気動車編に続いて汽車編です。








まずは徳佐から。

当初は三隅で撮影してからの予定だったんですが、
がっつり曇りだったんで撮影地に早めに到着しました。
お一人だけ車中泊されてた方がみえましたが、ポジションゲットできました。

S字の奥から望遠で狙ってみたかったんですよね。

でもこれはかなりのギャンブル。
1台は横位置で狙っているとはいえスカったらボツ行き超特急w
でもご覧の通りに爆煙で登場してくれました。
背景もろとも僕の語彙も吹っ飛んで、
しばらく「すげー、すげー」しか言えなくなりましたw

噂ですが、この日の機関士さんはいつも煙を出してくれる人だそうです。
嬉しすぎてお礼の手紙を書こうかと思ってます。
この機関士さんの勤務知りたい(笑)






続いて跨線橋。

曇りなので白井の里かなーとも思ったんですが、
追っかけさんが多かったのとまだ撮ったことのない場所で撮りたかったのでこちらに。
スーパーが近いし…w

追っかけでちゃんと撮れる人ってすごいなといつも思います。
僕なんかはあーだこーだと悩んだ挙げ句に、
あーしておけばこーしておけばっていつまでもグチグチ言ってるので…。

動画には子どもたちの声が入ってますが、
興奮して実況してくれてるのが面白かったのでそのまま使いました。
「C?D?どっち?」
「わからん…」
「「Cだ!!!」」
ってぶち上がってます(笑)
いいシーンが撮れました。

この撮影地では横からが定番だと思ってましたが、縦もいいですね。
客車が煙で隠れちゃいますが、カーブが綺麗でかっこいいなと思います。
この構図は湿原号のときに使って気に入ったのでいつも狙ってますw






最後はここ。

ここも横構図が定番ですが、前日の爆煙が脳裏から離れず、
「もうワンチャン!」ということで縦。
今回は縦一辺倒。
…横にしとけばよかった(;´∀`)
2枚目の構図はばんえつ物語のときに味をしめた構図です。

はじめてSLやまぐちを撮ったときはまだ全然素人だったけど、
各地を巡っていろんなことができるようになったなぁ…。
って1人で耽ってましたw

これだけ線路に近いと走行音に迫力があって動画は最高でした。
踏切の音が入ってしまうのが難点ですが、それをかき消してくれます。
停止ボタンに手をかけたところで汽笛が聞こえたので寸止めして入れました。




おまけ。

最近は静態保存機も撮っていて、
山口県博物館にあるD601を撮ってきました。

僕の調べではD60は4両現存していて、他はすべて福岡だそうです。
筑豊本線で活躍したからですかね。
芦屋町にある61号機は門デフ装備のようです。

そのうち静態保存機のまとめ記事も書きたいなと思ってますが、
写真が相当雑なのがありまして…悩み中です。


今回もご一緒した方々によくしていただいて、
特に大山路でお隣だった方とは鉄道や航空祭の話で盛り上がって、
待ち時間があっという間に過ぎました。
ありがとうございました。

その大山路では、卒業旅行という名目で1人で来ていた若者が、
おじさまたちと仲良くなって車に乗せてもらって行きました。
鉄道って本当に良い趣味だと思います。
無事にたどり着けたかどうか不安ですけどwww


2019年ももう11月。
月末に山北町のお祭りでD52の走行&汽笛があるので行ってきます。
ついでに御殿場線と小海線も。
初めてB&Bの宿に泊まるんですが、
にゃんこが2匹いるそうでそっちも楽しみです。
年内の遠征はそれが最後かなぁ。

コメント

人気の投稿