キングレコード㈱
キングレコード㈱からは、鉄道雑誌「鉄道ファン」の初代編集長である萩原政男さん監修によるシリーズ、キング・ドキュメンタリー・シリーズとキング・“ステレオ”・ドキュメンタリー・シリーズが発売されていて、それぞれ別項で記載します。
国内各地の蒸気機関車が路線ごとあるいは形式ごとにEPで発売されていて、それらをテーマごとにオムニバスにしたLPも発売されました。有名な機関車だけでなく地方路線や私鉄、路面電車も発売され、ジャケット裏の解説も面白く、収集アイテムとしても面白いシリーズだと思いますが、全40枚という膨大な枚数です(笑)
英国argo TRANSACORDの再販版も発売されています。海外盤は解説をジャケット裏に載せていることが多く、フォントが小さいうえにかなりの文量なので、翻訳してくれているのがとてもありがたいです。その中でも、The POWER of STEAMは1969年の英国フェアにて販売された特装版で、見開きジャケットで英国蒸気機関車の一覧などが掲載されています。
配給元のargo TRANSACORDの親会社である英国DECCAが、第二次世界大戦の影響で同社の米国レーベル(米国DECCA)との関係が途絶し、商標の問題で1947年以降はロンドンレコードからの販売になったことで、再販を機にキングレコード盤にもロンドンレコードのロゴが使われるようになりました。
また、英国の録音はargo TRANSACORDですが、米国DECCAではargo MOBILE FIDELITYが録音したアメリカの鉄道のLPも発売され、その日本盤もキングレコードから販売されました。
LP
【キング・ドキュメンタリー・シリーズ】
SKD(H)9 | 国鉄現役蒸気機関車のすべて |
SKD(H)21 | D51のドラフトはひびく |
SKD(H)26 | 蒸気機関車 峠にいどむ |
SKD(H)47 | 栄光の超大形急客機C62のすべて |
SKD(H)48 | ボタ山にひびく汽笛 北九州のSL |
SKD(H)74 | 南九州SLの旅 |
SKD(H)82 | 近畿中国SLの旅 |
SKD(H)351 | 最後のSL旅客列車 C57135室蘭本線を行く |
SKK(H)741~2 | シロクニとデゴイチ |
【キング・"ステレオ"・ドキュメンタリー・シリーズ】
SKD(H)110 | 北海道SLの旅(上) |
SKD(H)140 | 関東SLの旅 |
SKD(H)147 | 北海道SLの旅(中) |
SKD(H)148 | 北海道SLの旅(下) |
SKD(H)149 | 東北SLの旅 |
SKD(H)150 | 中部SLの旅 |
【アーゴ・機関車・シリーズ(DECCA盤)】
SR502 | STEAM RAILROADING UNDER THUNDERIG SKIES (雷鳴下の蒸気機関車) |
SR511 | Rhythms Of Steam (蒸気機関車のリズム) |
SR524 | Trains In The Hills (勾配線の汽車) |
SR526 | Whistling through Dixe (ディキシーの森林鉄道) |
【アーゴ・機関車・シリーズ(ロンドンレコード盤)】
GW(H)29~30 | 英国フェア'69協賛新譜 The POWER of STEAM |
SLC(A)(H)901 | STEAM RAILROADING UNDER THUNDERIG SKIES (雷鳴下の蒸気機関車) |
SLC(A)(H)902 | Rhythms Of Steam (蒸気機関車のリズム) |
SLC(A)(H)903 | The Triumph Of An A.4 Pacific (蒸気機関車時速180kmの記録) |
SLC(A)(H)904 | Train in the Night (夜行列車) |
SLC(A)(H)905 | Trains In The Hills (勾配線の汽車) |
【その他】
SKD(H)412/4 | 未発表・秘蔵テープによる偉大なるSLの記録 |
SKD(H)46M | すばらしい蒸気機関車 サウンド・トラック |
K22P485 | Nostalgie-Orient-Express |
EP
【キング・ドキュメンタリー・シリーズ 日本の鉄道】
CC(H)-605 | 明治の名残800型 |
CD
【キング・ドキュメンタリー・シリーズ】
K30X-5021 | 愛蔵盤 蒸気機関車 情景編 |
【実況録音SLで訪ねる日本の旅】
KICG 1401 | 北海道SLの旅 |
KICG 1402 | 東北SLの旅 |
KICG 1403 | 中部SLの旅 |
KICG 1404 | 近畿・中国SLの旅 |
KICG 1405 | 南九州SLの旅 |
KICG 1406 | 栄光の超大型急客機 C62のすべて |
【その他】
KICW8355~6 | 甦る蒸気機関車の響き ベスト |
コメント
コメントを投稿